なんか昨日のアレに各家庭のご意見を教えて下さって有り難う御座います。
すみません、バイオレンスな家系で。苦笑
よく変わった家族だね、とは云われます。うん、自分でも思います。
取り敢えず何時しか謝罪も何もなく鎮火する喧嘩ですので大丈夫です。スルーに限る。
今日の写メは新たな製作物です。
簡単そうなのを作って、このウサギのお腹の辺りに写真が収まるスペースがあるので◎君のアルバムに入れ込んでみようかと思っています。
その台紙をそのまま利用して、今いる実習生二人の分の写真も今日撮れたから製作物と写真をセットにして贈ろうと考え中。
3年前に自分も貰って嬉しかったんですよね、最後の実習園で。
それと実習中の写真って中々ないじゃないですか。自分の保育の姿も客観的に見られない、子どもの姿も記憶の中だけって味気ないというか。
まあ、フリーの立場だからこそ為せることというか。今日の土曜保育士のメンバーも仲の良い緩い面々でしたので。
お局先生は普通に私が撮っていても「良いよ~」の声でしたし。カメラ向けると良いショット撮らせて貰えたので記念、記念v
着々とカウントダウンが進んでいるので、関われるだけ子ども達と関わっています。
眠いけどaffetto頑張るぞー。
明日はお誘いが来たので趣味の献血に繰り出して来ます。
自分の血で色んなものが貰えるって素敵ですよね。あ、うん、これもまた変わり者って云われます。良いんです、奇人変人は褒め言葉の曼珠の個性ですから!笑
PR