忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年から年中・年長児対象の土曜の課外活動が始動しましてバタバタです。
今日が初だったんですが、強行軍過ぎて疲れたー;
いや、科学館に行ったんですが場所が悪かったね。きっとコレが工場見学とか果物狩りとかだったら、そんなに足も疲れなかったと思う。
半ば少人数の遠足みたいな感じです。その後は普通に職場で仕事していたし。
プラネタリウムを見たんですが、幼児版は駄目駄目でした。
プラネタリウムっていうものを活かすどころか殺している設定で来ました。
全然意味のないもので逆に子どもが可哀想でした。普通に一般向けのプラネタリウムの回を見せれば良かったねーって職員で云っていたほどです。
初めてのプラネタリウムで愉しみだった私は非常にガックリしました。
ちゃんとしたのって初めてで期待していたのに……!
因みに天の川が出て来た瞬間、ミルキーウェイのギリシャ神話を子どもにしそうになったのを必死に自制しました。← ww
 
仕事の後は歯医者に行って治療です。今日で終わったー。
あとは3ヶ月後くらいに定期健診の葉書きが来たら行きます。
定期健診の葉書きが来るのって有り難いですねー。前のところは好きだけど、こういうお知らせ系は今までやってくれたことない。
歯医者の後はマッサージの予約を即座に取って、足ツボ40分+ボディ45分やって貰いました。両方とも気持ち良くて熟睡していたけどね!←
惜しむべきは頼んだのに眼精疲労をやって貰えなかったことです。まぁ、眼精疲労は何時でも単品でお願い出来るので、次にガッツリやって貰おうと思います。
一ヶ月の疲れを落として、一人でのんびーりディナーを愉しんで来ました。
サン●ルク系列はパンが美味しいって前に云いましたが、鎌倉パスタも美味しいんですよね。空腹の時に行くと一番生麺の美味しさを感じます。焼き立てのバジルロールも美味し!
 
今日の写メはツクさんから頂いたラスクとパイです。
互いに地元品の交換こしました。
でも私の方は量が少なかったので、今度はもっと沢山送りますね!>私信
曼珠/沙華とオフで物の遣り取りを複数回やっている方は「あじさい」という茶菓子を貰っている確率が高いです。うちの県銘菓なんですけどね。
クッキーのようなお煎餅のような外見と食感が面白いんです。見た目も名前の通りあじさいなんですよー。上品な甘さが癖になる商品です。
大体うちの地元で考えると「鳩サブレー」ですけども、私は「あじさい」派です。
あと最近の一押しは「かりんとう饅頭」です。日持ちがしないので送れないのが残念です。
 
 

2枚目の写メは信州上田名産の「みすず飴」です。
昨日の横浜で全国物産を置いている店に寄ったので買いました。
3回ぐらい上田に旅行で行っているんですが、この「みすず飴」が大好きなんですよね。
上田に行くと「信繁」という日本酒も毎度買います。癖になる味の辛口日本酒なんです。
あと千曲川の鮎の甘露煮も大好きです!!別所温泉も穴場でお勧めですよ!!←
3枚目は昨日短大で教授らに貰ったお土産の飴ちゃんです。
ごちになります。笑
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析