日々の呟き、妄想などの捌け口。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってこようかなー、病院。
あ、風邪の方じゃなくて別の方です。 片方は大学病院に行くことが決まっているんですけど、もう一個の方はちょっと勇気がいるというか……。普通の内科で薬を出して貰うんじゃなくて、ちゃんと診て貰って薬を貰った方が良いなーと思いまして。 一応、日常生活には差し支えがないんですが記憶関連なので……ね。 酷い時には休日のことも忘れているので危ない危ない。 仕事のことのみだったのが、更に健忘範囲拡大しているんです。 日記を書くのはサイト開設当初からの日課なんです。それが今年に入ってから凄く役立っています。読み返すと「あー、昨日ってそんな感情だったっけ?」みたいな記憶掘り起こしの道具です。 あれだけ苦労した夕涼み会の記憶も実は殆ど記憶がありません。 辛うじて抜粋記憶が幾つか出て来る程度なんです。鮮やかな記憶が今年に入ってから数えるほどしか残っていません。 今日だって色々云われたり、こっちが考えていることを実践しようとして横槍入れられたりして、凹んだり、腹が立ったりしました。でも、数時間経った今「何を云われたんだっけ?あの時何思ってたんだろう」と記憶に靄が掛かった状態です。 昔はあんなにずっと煮え切らない気持ちを引き摺っていたのに。今ではそれを思い出す方が難しい。 単に自分が不器用な阿呆なのか、内面的な病気なのかが判らないけれど、きちんとしたところで調べて貰ってスッキリしようと考えています。 重い内容っぽいですが、書かないと忘れるんですね。ほんと。 因みに前回は思っていて気付いたら月日が流れていました。 多分、書くことを止めていたら私はもっと健忘が酷かったと思います。 三年前、公私の余りの多忙さと心身の摩耗で執筆を停滞させた時期がありました。あの時は仕事か寝るかの二択だった。取り敢えず一日が終わることを起床時に願っていたくらいです。 あの頃の記憶は忘れたくても忘れられない記憶です。何せ記憶を飛ばしていたら病床の親がいつ死ぬか判らない状況でしたし。 今はそのリスクがないです。そこの安心はありますけど、今度は記憶がない。 今書くことを止めたら発散の捌け口がなくなってしまう。 寝たいし怠けたいって感情は勿論あります。でも、何処かに自分の感情を出していたいという願望があるから今の私は書くことを続けているんだと思います。 もうちょっと頑張って駄目だったら、心療内科のドアを叩いてこようと思います。 それによって若しかしたらサイト運営にも変化があるかも知れませんが、その際は生温かく見守って頂けたら幸いです。 あれ、おかしいな。しんみりやるつもりはなかったのに。 元気は元気なんですよ!?そこはだいじょぶです! ちと浮上する為に今まで頂いたコメントを読み返して寝ます。 PR |