日々の呟き、妄想などの捌け口。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週中に原稿上げて、走ろうと思うヾ(´Д`;≡;´Д`)ノ”
走るのは夜です、夕飯食う前にヘッドフォンつけて音楽ガンガンに走ろうと思うのです。 目的を持って、就業前に躯を慣らそうと決意です。 うん、日記にでも書かなきゃ実行しない干物です。最早、十二分に干上がった状態になったので次の水に馴染めるように準備!準備!! 【更新雑記】 『福のお裾分けをキミの口に。』 rincorrersi ひと月遅れ節分ネタ。今日逃したら更新出来ないと思って更新しました。 年単位経過しても請求部屋の総司は変わりません。 頑固な油汚れの如く、マイウェイを突っ走っております。 食べ物を粗末にするなと云われそうですが、申し訳ありません。 総司クオリティです。総司って名前の癖に音は一緒でもコイツは掃除出来ません。← 昨日の雛祭りも行事ネタで書けたんですが、あんま面白くないネタだったので書かずに節分だけでお終いです。今後は普通に調教ネタですね! この恵方巻は噛んだ瞬間にものっそい勢いで悪魔が千鶴虐めに総力を上げることでしょう。 どんまい、千鶴。君に恵方なんて存在しないんじゃないかと思えて来たよ(´∀`;) 『Aspettare e inutile 前』 孟徳×花孔明 またしてもオリジナル設定のお兄様:瑾の登場です。 史実でも呉で軍師をしていた孔明の実兄です。 性格は本編や後書に書かれている通りです。ごく普通の感性を持った軍師です。 軍略方面では優れているけど、孔明の方が奇抜な策を取るので、兄から見て妹は不思議ちゃんに映っている感じで描いています。 聡明な思遠に色々と仕込むのは愉しい筈。 勿論、片親の部分や何故今息子を遊学させるのかなど疑念は抱いていますが、それらは後半に突いていく予定です。 明日は6時半には起きなきゃな。 雨だし、奴等を送りつつ、私も職安で認定と相談行って来なきゃ。 PR |