曼珠沙華農園はじめました。
というか、散々語っておいて今更こんな感じで育っていますって報告です。
元気に育っています!!日が暮れ始めてから撮ったので明るくないですが、ちゃんと日当たりの良い場所に植えていますよ!!笑
成長の早さにビックリのゴーヤ。
これ4株とも種類が違う。
そして縦に伸びるの早過ぎて、棒を延長して網も新しいの添えなければ。
何度も云うが私は食えない。姉の為に育て、姉の為にチャンプルーを作る妹です。←
今まで育てたミニトマトの中で一番大きく立派に育っている子達。
堆肥とか雑草処理とか基本的なことに徹底した結果、とても育ちが良い。
この横に茄子くん達もいたんだけど、ミニトマトの本体が最早ミニとは云えないほどに縦にも横にも成長したので、茄子くん達は本日付けでお引っ越しした。
左はペピーノ、右はブルーベリー。
ペピーノはあと1株、ゴーヤの横でひっそり成長中。
綺麗に花を咲かしているので、果物野菜として今夏収穫出来そうな感じ。
ブルーベリーは未だ来て日が浅いので、じっくり根付いてくれたらと思いつつ日々お世話。
此方は小玉スイカ。
花屋さんに教えられた通り、縦に育てている最中。
左側は順調に育っているけど、右側は少々発育不良。
下の葉っぱ達が元気なので、これから育ってくれると良いなぁ。
因みに右側は2つ花が咲いたので実が成るのが今後愉しみです。ご近所さんも愉しみにしている小玉スイカ(笑)割と道路沿いのプランターで育てているから、皆成長過程を覗き込みしている現状ですww
本日付けで花壇から深めのプランターにお引っ越しした茄子くん達。
ミニトマトちゃん達がミニとは云えないサイズ且つ幹の太さになったので、優しい茄子くん達が移動になった。
茄子くん達もミニトマトと一緒で我が家で育てた過去のどれよりも大きく成長。
葉っぱも立派になりました。小さいけど現在1つ実が成っています。
くどいようですが、茄子も私はあまり食べられません。←
トマトも同じく。どうやって調理しようか今から考えつつ育てています。
この他、過去に母親が育てていたり、祖母が放置して根付いたりした紫陽花や百合などが別の花壇にいます。
ついでに世話をしていますが、明らかに無駄に栄養分取っているだろうと思われる草花は抜き去りたいと思っています。
紫陽花と百合は未だ判る。何なのか判らない草花は正直除去したい。
現在勝手に私のこと怒っている最中なので自己判断で抜くと面倒くさい。
スコップで根っこから除去したいぃいいい。すっごく邪魔!!(-з-)
そんな感じで原稿の合間に土いじくっています。
家庭菜園初心者なので、ちまちま自分なりだったり、ご近所の畑持ちさんに訊いたりしながらやっています。
初めてにしては割と良い塩梅だと思うのですが、他の菜園やっている人はどうなんでしょ。
因みにゴーヤくんの斜め傾きは明日にでも直してあげようと思います。倒れそー。笑
PR