日々の呟き、妄想などの捌け口。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母親がまた近い内に一時退院することになりました。
私が病室着いて早々云うもんだから、「えー、私の血圧上がったらどうしよう(´∀`)」と冗談で返したら同室のおばさん方に笑われました。 今回も我が儘酷かったらドンパチしていると思います。笑 そして帰り間際「退院の日は絶対に曼珠が来てね!」という母親に「……気が向いたらね(´∀`)」と返したら、近くに居た看護師さんが噴き出して笑っていました。 しかもその遣り取りを他の看護師さんにも流すとか……!!ww 院内でよく笑われる母子ですみません……(/о\*) 姉と母親はそういうことないんだけど、私と母親だと8割方笑われます。 まぁ、そんな感じで退院方向で進んでおりますー。 今回は最初から「前回と同じように我が儘放題したら匙投げるからな!」って念を押しているので大丈夫だと思います。苦笑 + 今朝方3時まで職務経歴書を書いていたんですが、終わらず今日の9時から続きをやっていました。作っておけば面倒にならないよなーと思って、色々考えて職務経歴書を作成しました。履歴書も本気だして手書きの2枚。 でも履歴書もPCで作ろうかなーと考え中。 手書きの受けが良いのは知ってるんだけど、事務に行く上でPCの実務試験課されるくらいなら最初から定型フォーマットに入力出来るんだと見るに明らかな示し方した方が良いのかなって思ったり。 まぁ……手書きの履歴書がものっそい面倒くさいとか思ったりしてないよ(´∀`)(遠い目) 午後は母親の病院に行く前に前職に顔を出して来ました。 前に注文していた写真を貰いに。 保育の邪魔にならないように隠れて、手が空いた時に貰っていこうと思っていたら、「曼珠先生ヘルプ!入って!!」と普通に呼ばれた(´∀`) 遊びの時間になったら写真貰いつつ、子どもと遊んで帰るつもりだったんだけど、まさかの保育補助に入ったぜ。笑 教え子とか名前覚えてくれてて嬉しかったなぁ。3-4歳レベルだと半年で忘れるんだけど。 実は今日を選んだのも理由があって、教え子の一人が後輩に「曼珠先生にお電話しておいてね!いつ遊びに来るんですか?って聞いて」と何度か云っていたらしいので、折角行くならその子が居る日に顔を出してあげたいなーと思いまして。 因みにその教え子は第一次反抗期が一番酷くて手を焼いた子です。始終ドンパチやっていて感慨深い。まぁ、その分懐いてくれてたんだなぁってしみじみ思います。 次の育成録のネタ、その子が出してくれていたりします。笑 『ちづると龍之介。』は教え子Mちゃんがネタ提供者。本当に子どもって深いなぁって感じる瞬間。これ、絶対子持ちの人は経験あるあるってものなので更新をお待ち下さいねー。 あとイトコやきょうだいがいる人も経験あると思います。 身近に小さい子がいると割と経験者多いかも。 遊びの時間になると皆ワーって寄って来てくれて久々の感覚。 別の場所に居た後輩が戻って来ると「違和感無さ過ぎて判りませんでした」って云われた。 うん、普通に保育やってたからネ(´∀`;) 教え子以外にも他クラスの子が割と覚えていてくれて、遊んだり、成長の成果を見せてくれたりしましたー。怒涛の一時間半だったな!笑 こういうのあるとやっぱり「あー、嫌いじゃない。好きだなぁ」と感じて色々と複雑な思いです。自分の方向性に揺らぐというかですね。苦笑 取り敢えず、「また来てね!」と教え子たちに云われて「良い子にプールで顔付け10秒全員が出来るようになったら行くね」と約束したので、後輩から連絡入ったら行こうと思います。さて、教え子全員が出来るようになるかな……!?( *´艸`)ww 疲れたので今日は早く寝ます~; 誰かトマトジュースの美味しい飲み方ってありませんかね? トマトジュースをそのままは飲めないんですが、栄養分そのままで苦手な人も美味しく飲める方法探していますヾ(´Д`;≡;´Д`)ノ” PR |