曼珠菜園は現在こうなりました。
見事な茄子とミニトマトが収穫に相成りました。
え、立派なトマトじゃないかって?
何をおっしゃる。
私は90円のミニトマト苗を買って植えて育てたんですよ……!!
先についったで載せたら柚葉さんと泉水さんにも「大きいですね、美味しそう!」「栄養取り過ぎですよ!」って云われたけど、どっちも間違ってないww
私がちょう肥料とか混ぜ込んでやったからか、ものっそい活きの良い野菜になりました。
トマトは明日の冷やし中華に使おうと思います。
茄子は姉と母親にあげました。私は茄子食わん。
もっと一杯纏めて出来たら麻婆茄子にでもします。
取り敢えずトマトはミニ→ジュニア→シニアに進化しすぎだろww
2株植えて両方とも普通サイズになるとか。ご近所さんだってミニだって云わないと気付かれません。「え、これミニトマトなの!?」って驚かれる。
因みにゴーヤは生きている3株が空いている領地を巡って激しい場所の取り合いをしております。
縦にも伸びれば、横にも伸びる。縦横無尽に伸ばして花を咲かせております。
ねえ、そろそろゴーヤの実を付けないかい?(^O^)/グリーンカーテンだけじゃ飽きて来たww
小玉スイカくんが少々枯れてしまいまして、実が付いたんですけど病気っぽい;
ブルーベリーは良い塩梅なので収穫してジャム作ります。
秋冬も何かしら野菜を作ろうと思います~。土弄りは愉しいーヽ(*´∀`*)ノ
あ、トマトは2株スタートでしたが、縦横に伸びて横が邪魔だったので伐採して土に植えてお世話したら根が出て、しっかり根付いたみたいで現在4株に増えました。
花も咲いているので収穫も期待出来そう。
ミニトマトってこんなに縦横にも伸びるんだーって吃驚しました。
ご近所さんが色々教えてくれるので愉しいです( *´艸`)
+
あと今日は母方のお墓参りに行って来ました。
三浦海岸はめちゃくちゃ人がいて賑わっていました。でも私は海イヤンなので、海風に「(-з-)」って感じでしたが;姉が終始「海入りたい。海、海の家、ビール……」って五月蝿かったです。本当に正反対姉妹。
直売場があったんでスイカとかメロンとか購入を迷ったんですが、凄く美味しそうでした。
キャベツと大根も有名な地元だけど、こういった果物野菜も有名だったり。
確かラグビースイカの発祥も三浦だったっけな。
すっごい暑かったので、全身日焼け止めの完全防備で臨みましたがやっぱり多少はヒリヒリしました。今年は白いままでいたい~!
PR