忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「え、曼ちゃん今日車じゃないの!?(;゚Д゚)」

起床早々に姉に大きな声を出されました。

「え、病院ハシゴするからチャリで駅まで出ようかと……」
「一ヶ所目に止めておいて、そのまま二軒目行けば良いじゃん!!」
「何で必死……?」
「駅まで送って!!」

そんな感じで姉に振り回されながら送って来ました。
アレも仕事始めの書類片すのに30分早く出て行ったので協力はしましたが。
年初めのデカい病院の混み方は異様ですねぇ。
初めてみました。整理券から始まって待機列もあって。
婦人科外来は完全予約だから受付さえ済ませてしまえば楽でした。
検査もなくスンナリ終わったなーと思ったら、「あ、曼珠さん。次はやろうね(*´∇`*)」「え、やる??」「今日は前回から間が開いてないから良いけど、次は丁度半年くらいだし」「……やるって、アレですか。台に乗って内視鏡……(;゚Д゚)」「そうそう。前回は予告しなかったから、今回は前もってお知らせ」「……は、はぁい(;´∀`)」
次行くのが大変こあいですね。女の先生に当たりますように!!←アトランダム

8時半の予約で婦人科終わって、その足で皮膚科ー。
空いてたから受診もしてお薬もらたー。
で、本来ならこれでお終いなんだけど、12月末に前々職の後輩とご飯食べた際にもう一人仲良くしている栄養士もいまして。
その栄養士さんのご飯も好きだし、仲も良かったので手土産持って会いに行きました。
子どもの成長具合も気になってたので、休みを利用してバタバタ移動。
本当に忙しない私の休日!ww

受け持ってた子たちが4歳(満5歳)になっている姿に感動して来た。・+゜(つД`)゜+・。
当時2-3歳だから記憶だって忘れたって良いのに、「曼珠先生!」って覚えていてくれて。
こんなに不甲斐ない担任だったのに感動して涙出そうだった。
5歳の一人の子も覚えていてくれて、何かもううるうるしっ放しだった。
写真も撮らせて貰った。今度デジカメ持っていこう。
こういう気持ちになるのを考えるとやっぱり嫌いじゃないんだろうな、この仕事。
そんで離れてみて愛着を痛感するって云うか。

で、栄養士さんにも会って来てサプライズプレゼントも成功ー!
今度後輩と栄養士さんと一緒にご飯食べに行ってくる!
このメンバ、歳が若干離れてるけど仲良し(*´∇`*)
後輩・私・栄養士の順で2-3歳ずつ離れている。
しかも仲良くなった切っ掛けが下っ端ならではの悩み・不満からであるww

よし、明日から仕事だし寝るべ!
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析