日々の呟き、妄想などの捌け口。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お仕事お休みー。
コキ使われそうになったけど、1月末からずっと土日祝と休みなしで外出ていたのでまったり寝ていました。まぁ、郵便局とか必要な部分は外出したけど。 書類を準備しなくちゃいけなくて面倒だった。 先週から実習生入ってるんだけど、昨今の実習生は何だか本当に目を疑うね。 我が身を振り返ってみるけど、此処までのことはしてなかったよ; 日誌もさ、書けば良いってもんじゃなくて中身をコンパクトに要点押さえて書こうぜ。 一応私は日誌担当じゃないけど、口頭で書き方とか接し方とか注意促したけど。 監査とかで提出する書類にさ、「子供を怒る」とか表記しないわけですよ。 「子供に注意を促す」とか「~状態なので留意する」とかが私たちの一般表記なんで。 それが判らなくても「叱る」という表記なら未だ理解出来るんだけどね。 座学2年間なにやってたの……;「怒る」と「叱る」は全く別の意味なんだけど。 口やりとりで「怒る」は云ったとしても、やっている内容は「指導」だから全然違うだよ。 指導が入らない園で緩くて楽かもしれないけど、そのまま評価下げられるところだってあるし、その緩さで厳しい園に実習いけば潰されて帰ってくるから、個人的には厳しくやっていった方が実習生の為になる。 私が実際苦労したから、「実習終わったら保育記録の例や保護者対応例の保育書をちゃんと読んで勉強した方が現場出た時に役に立つよ(君ら勉強不足です……)と伝えておいた。 ほんと……実習生のやる気のなさに頭痛いしなぁ; PR |