早朝バイトを終えた足で、車で早めのお墓参りに行って来ました。
来週だと道路が渋滞しそうなんで、雨降っていたけれど姉と母方の祖母と伯父と行って来ました。
きちんと手を合わせて来たんですけど、やっぱり奇人変人の曼珠はよそ様が気になって気になって。
つい、目に入る所の墓石に彫られてる家紋見ちゃいました(/о\*) ←
家紋辞典見てるだけでも楽しいけれど、生で見るのも好きです。
今日なんか南部鶴とか、揚羽蝶とか、下がり藤や蔦、撫子、桔梗紋、左三つ巴など見てはニマニマ。
家紋や地方特有の名字は興味あって楽しくて好きです。
かくゆう曼珠の名字も全国で片手で足りちゃうくらい。
親戚との繋がりがほぼないので、電話帳などの調べで存在を知りました。笑
+++++
写メは昼ごはんでのパシャリ。
左からカマトロ三貫、活きサザエの刺身、炙り大トロです。
んまかったー!ゴチなりました。テヘ←
うむむー、疲れた;
PR