あっれぇ、可笑しいな(´∀`)同じ本が2冊あるなんてぇ……はは……アハハ(/о\*)
限定版だけで良かったのに……!通常版に露草がいるのがいけないんだ!!←
露草に負けて通常版も買いました。でも限定版の裏にはすずめも居るんだよ、うぅ、後悔ない!
絵が変わりつつあって残念だけど、やっぱりお話が好きなんですよねー。
個人的には5-7巻ぐらいの絵柄が一番好きかも。
萱草が登場するくらいのシーンとか、あとは鶸と銀朱の出会いとか。
うちのユユクサやユンユと渾名で呼ばれる露草ハムは本と同じくツンデレな愛ハムです。
愛らしい外見とは裏腹に結構凶暴。
その癖自分で噛んで私が痛がると噛むの止めて曼珠を見つめ、舐めてくる。
か、かわゆい……!(*´∀`*)
そんでカンちゃんこと萱草は最初は気難しかったものの、これまた懐くと本の如く凄い懐きよう。
緋褪サンのような気分ですよ、凄い懐いてくれる。性格が似てるのは響も一緒ですが。
どちらかと云えばキャラの萱草に近いのは響かも。「シャーッ」ってやる辺りは特に。
うちの萱草は基本フェミニンだから最近は喧嘩売られても手を出さない。
でも、雌の露草には目がない。毎度振られてるけれども。笑
薺と萱草は一触即発なぐらい互いに牽制し合ってます。
まぁ、何にしてもハムの名前で当時の曼珠のブームが丸判りですネ……!笑
5匹中のハムで全く何も関係なく、ハムの本質で名前決めたの昊(コウ)くらいです。
そんな昊もあんま本名で呼ばれないけどね。コンちゃんって渾名で呼んじゃう飼い主デス。
辞書引きながら空みたいに自由に、縛られず生きてと願っていたら、マジで自由ハムになりました。
名は体を表すって本当ネ……!恐ろしいくらいに人間くさい生き方してます。笑
今の飼ってるハムは日本名ですね。響・昊・萱草・露草・薺(ナズナ)。
前はイタリア語で名前つけてる時もありましたけど、今は日本名ばっか。
何にしても見てるだけで癒される存在ですね、大好きな大切な家族です。
あれ、何時の間にあまつきからズレたんだ。笑
続きは今日発売のスタスカ秋の感想ネタバレですー。曼珠が興奮してますよ。笑
攻略終わったのは星月先生です。
そうそう、大事な報告!さんざん五月蝿かったゴムを漸く入れ物買って財布に入れました。
某さんの助言のもと、100均で丁度よい大きさのミニ封筒見つけてそれに仕舞って入れてます( *´艸`)
いろいろ突っ込みたそうな視線を感じますが、曼珠は満足してるヽ(*´∀`*)ノ ←
星 月 て ん て ぇ … ! ヾ ( ´ Д ` ; ≡ ; ´ Д ` ) ノ "
下っ手くそな絵ですけど、こんな心境ですよ!!
色んな意味で衝撃で初めてスタスカで泣いた曼珠です。
先が読めたけれども、それでも描写が何ともいえず気付いたらグスグスですよ!!
初めてじゃないですか、アレ……。相手側のモノローグが入るのって。
バッド・グッド・トゥルーって順番でわざと見たんですけど、バッドが一番響く。
義姉さん……もしかしたら、秋はまさかのダークホースかも知れない。キャラ云々よりもシナリオが深いから、夏は抜かないけど春を抜く可能性があるかも……。またメールするね……ヾ(´Д`;≡;´Д`)ノ">私信
星月先生の言葉判るけど、判るからこそ見ていてもどかしい苦しい!!
好きなら手を離さないで、って何度思ったことか。
何ていうか、星月先生だと月子がスゲー積極的になるのに感動した。男らしい。笑
普段の先生の格好も好きだけども、私服やスーツも好きです。
あのね、とにかくトゥルーの最後のスチルが!!!
肩口まで曝け出しちゃって、色気が堪んねぇ……!!!
左手の薬指に光る指輪が眩しぃいい!!(/о\*)
切ないね、判っちゃいるけどトゥルー入るまでがグスングスンだよ。
月子の倖せを願いながら、叶えてあげない酷い人。
残酷だな、ってスカスカの今までの面子の中で思いました。
直獅と郁がまだだから、郁のが酷い可能性あるけれども星月先生は倖せを願いながら壊す残酷な大人。
個人的にはトゥルーも良かったけども、バッドが一番印象に残ったなぁ。
ちょっとね、順番違えたかなぁ。直獅やってから星月先生、郁の順にやるべきだったかも。
郁はね、3人の関連性からいって最後にやった方が核心に迫ってスッキリしそうな気がします。
じゃ、直獅・郁の順にコンプ目指してやってきまーす。
つか、大事な告白中に何故かシステムエラーが出てバグるのは止めて欲しい。
曼珠だけ?一瞬、萎えた。そのままプレイ出来たけども、あの表示は勘弁。
PR