忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、郁と直獅の感想書いていて一度消えて半泣きになりました。
自棄になったから一度目よりもヤル気がないのは気の所為じゃないです。←
だって悲しかったんだ……!!

今日は何というか、考え事日和といいますか。
ひたすら色んなことを考えていました。
そして久々にほとりを読んで、「あぁ、やっぱりラムセスが一番格好いいな」って結論に行きつきました。←
向こうの連載も完結目指して、新連載立ち上げなきゃなぁ。
ラムセスみたいな男は理想だよなー。でも報われないサブ終わりなんて悲しい!!

昨日ようやっと【innamorare】の第一部の10話をアップ出来て満足です。
終わりの始まり、って感じでしょうかね。
舞台は第二部から役者が揃うとだけ云っておきます。
プロットを途中までしか立ててないので、夜に別館のほうの話を書き終わったらしっかり考えたいと思います。久々に別館の話を書き始めるとネタが浮かんで書きやすいー。
薄桜鬼と違って視点がまるで違うので、良い刺激になります。

さて、続きにスタスカ秋の感想ですー!!
 


一回書いてエラーで消えた悲しさ。
やる気が削がれたです;

【直獅】
嫌いじゃないけど、同族嫌悪な件について(´∀`)
話は良かったです、嫌いじゃないです特に中盤。
でもね、所々被る部分が妙に切ないと云うか。
12星座の中で獅子座である直獅が最も曼珠に似てるんですよ。
義姉には「直ちゃんは許せる暑苦しさだよー」って云われて理解は出来るんだけどね。

思考は似てました、特に恋愛面。
昔の自分は直獅みたいに、どうして自分に向かない相手を想い、相手が自分以外に微笑んだり笑っていたりしている姿に笑うことが出来るのかって理解出来なかった。
自分に向かなければ意味がないじゃないか、って昔は思いましたし。
勉強ばっかしていて青春していなかった部分も被ります。
だからこそ教職について、生徒たちと一緒に謳歌しようとしてる直獅は羨ましくも眩しくもありました。
こういう部分は嫌いじゃななったです。

厭だったのは終盤。
好きだと云いながら、月子を守るためだと云いながら突き放すシーンはモダモダしてました。
バッドは救いようのあるEDだけども、月子が教育実習に来ていなかったら訪れない変化なのか!?って突っ込み入れたぐらい。もうちょい男になって欲しかったなーって思います。

+++++

【郁】

郁が知人に似過ぎている件について(´∀`)
郁単体に惹かれる要素はないんですけども、プレイ中終始知人が脳裏を掠め過ぎて笑いが出ました。←
あー、こりゃきっと本人も痛感しているなぁと思うので敢えて触れるのは止めておきますね、郁さん。笑

酷いね、郁。って言葉でアッサリ片付く感じかなー。
残念ながらイベントにも彼自身にも残念だった(>_<)
他が群を抜いてるせいなのかなー?
何ていうかね、画面越しに知人を見ている気がしてどう仕様もなかった( *´艸`)
あぁ、貶してないよ?じゃなきゃこんなに長い付き合いしてないからさヽ(*´∀`*)ノ>私信

郁は郁で酷い人なんですけどね、残りの二人と酷いの程度が違うんですよね。
星月先生は月子の倖せを願いながら、それを叶えてあげない酷い人。
直獅は月子を守るためと愛していると云いながら、彼女の心奥を聞いてあげられない酷い人。
郁は自分の意識下で全てを見限って月子を拒絶する酷い人。

なーんか重みが違うんだよね。でも秋組は凄いダークホース。
総合的には夏が君臨しているけども、シナリオだけなら秋が随一。
春を抜ききったね、秋は。
秋は何というか20代以降向けな感じでしょうか。
学生時代には判らないことも、卒業後にプレイし直せば印象が変わるんじゃないのかな。
大人になればなるほど自分らしくいられないし、時間を惜しめって言葉が痛いね。
直獅は特に曼珠の学生時代を思い出させるから苦々しいね。苦笑
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析