ねーもーいー!!( ρ _ - ) o
疲れた、眠い、グッナイの三拍子ですよ。
もうですね、明日の準備をしてさっさと寝ます。結果が見えてるから足掻くの止める。
良いんだ非常勤で。高く望まないです。
というか、園長と他の先生方やパートさんたちの亀裂を垣間見ちゃって「ワーオ!」って感じです。
自分は新参者だから首を突っ込むなんてことはせずに、その場にいて仕事をしているわけですが、“この場に居ちゃって良いのかな”という正直居た堪れない気持ちになります。
何処の職場でもやっぱり上と下とで揉めるんだなーと感じました。
それに加えて女が大多数の現場ですしねぇ。苦笑
取り敢えず様子を見ながら声を掛けたり動いたりしてます。
今の保育園に勤めてビックリしたのはたくさん有るんですが、今日は日誌の書き方についてでした。
月案や週案、日案について聞いたら、「書きたいときに書けば良いんじゃないの?」って他のクラスの先生に云われた時には衝撃でした。
細かい決まりごとはない感じなのか、深くは聞くのを止めたんですけど吃驚仰天でしたね。
前が凄い細かく決められていたので、その差のギャップに驚くと云うか。
結構アバウトなんだなーと。それでも良いんだと思うと、いつか自分が案を書くときには前の習慣になりそうである意味恐いと思いました。染み付いた恐怖教育は忘れられない。苦笑
+++++
蘇芳って名前は止めて、別の名前にしようとしましたが浮かばない。
蜜柑色だから蜜柑とか、おっぺけだからナッツとか考えたんだけどもしっくり来なくて。
やっぱり浮かぶのは蘇芳しかない感じで、蘇芳なんだなーと自分で納得しました。←
昨日は殆ど触らせてくれなかったんですけど、今日は少しずつ匂いを嗅いで手に乗ってくれましたv
PR