忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝一で英雄ショップに行きましたが、先には先が居た。
10時10分の段階で既に2人待ちになるほどでした。畜生、1時間待った。←
1週間ぶりの我が子を引き取って、指定通話額のプランも追加して出ました。
これで携帯料金も安泰だな、うん。
その後はいざ献血!と意気込んでいたら、まさかの風邪薬服用で 撃 沈 凹
そうだよね、風邪薬って駄目だよね……。
日曜に繁華街に出る方が少ないからさ、半年振りに献血したかったのに……;
火曜の脱毛の時に行くかな、Y浜にあるし。薬を飲むの止めて。
非常に残念でしたが仕方ないので、そのままメイトへ。
新選組通信録三と四を引き取りつつ、スタスカ夏のドラマCDを予約しました。

メイトや地元の色々と梯子して、今日は上記のように大量の本を購入しました。
うん、外れはなかったです。意外と地元の本屋のが掘り出し物が多いんですよね。買う予定なかったものでしたけど、今回は恋愛色のない「ほのぼの」「スローペース」がキーワードになる感じです。
『彩雲国物語』は変わらず綺麗な絵で小説が漫画にされていて目の保養でした。
読みながらアニメのキャストが声を脳内で再生されるほど好きです。
『flat』はやる気のない高校生・平介が甥の秋に懐かれて、ぎこちなくも可愛がるお話。ほんわかしながらも、大人の吐く何気ない一言の重みを感じられる。
これを読むと本当に仕事を思い出します、言葉には気を遣うよね。笑
『ばからもん』は若き書道家が最南端に飛ばされる話。型に嵌まって何が悪い、という主人公に島の人たちの関わりによって徐々に変化していく過程が描かれていて、人間らしい感じ。
『今日の魔王様』は表紙が魔王かと思ったら、ドSの執事様でした。主人公のはずのサタン二世はすんげぇ影が薄い。何と云うか憐れ。よく在りがちなギャグっぽいけど面白いですよ。
『蜜柑二郎』は蜜柑から生まれた主人公です。
自分の労力を如何に使わずに、楽に知名度を上げて財宝を手に入れるかを計算して動く退治屋。
面白い発想のパロですね、日本だけじゃなくて世界の童話を上手いこと取り入れているので。
絵も癖のない感じで万人受けしそう。発想が受けるかは半々かな。

で、本を買いながらも目的の一つであるカーテンと枕カバーを新調しました。
ずっと前から使っているのを洗濯して使用し続けていたので、レースのと厚手のと両方を新調しました。
帰って寝ようとしたら、思わず本を読んじゃって起きてました。

怒られ隊士、平助とサノだと流石に堪えるね……。
平たんは最初のうちは平気だったけど、どんどん気落ちしていく。
好きだからこそ、云わないって判ってるけど凹むっていうか。
サノは絶対に声を荒げないで静かに怒るから、胸に痛い。
平たんとは違う凹みっていうのかな、ほんと慰められたくなる。

これから更新してきます。
1週間の限定公開の総司です、頑張ってまた探してあげて下さい。笑
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析