忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は節分の豆撒きの日ですね。
勤め先である保育園でも豆撒きをしました。
無知でお恥ずかしいのですが、節分の日って柊の枝に鰯と一緒に戸口に置いて邪気を払うんですね。
保育園で他の先生のお話を聞いて初めて知りました。
鰯を七輪で焼いて食べましたが、美味しかったです。流石に6匹は辛かったけども;
うちのクラスのチビさん達は中でも月齢の高い子が鬼が恐いことを理解していて面白かったです。
日頃、なかなか賢く駄々っ子なのですが「片付けしないと鬼が来ちゃうよ」などと云うと、そそくさ片付けておりました。笑
集会の時でさえ大泣きでしたので、よほど鬼が恐いんだなーって。
というか、満2歳で鬼の恐さを言葉だけで理解する児が凄いなぁって皆で感心でした。
「もう泣かない……!」と意気込んだ可愛いAHちゃん、しかし鬼が登場すると大泣きでした。苦笑
一番強いのは満1歳くらいになったチビさん達です。
ニコニコ笑い声を上げながら鬼に猛突進しておりました。つ、強者過ぎる!笑

節分といえば私の中で忘れられないのが母園での行事です。
副園長や体操の先生が全身を鬼の恰好をして全クラスを訪れるのですよ。
兎に角、全身が赤や青や緑で……しかも面が紙じゃなくてキチンとした面でリアリティあるんです。
それだけで恐いのに、豆撒きの終盤になると面を外すんですよ。
面を外すと今度は特殊メイクです。例えるならデーモン小暮閣下みたいな感じです。
そんなモンを幼稚園児が追いかけられてご覧ですよ!!
どっかの誰かさんは年少で直立不動でチビり、年中で追いかけ回されトイレに泣いて隠れ、年長でピアノの下に隠れいたら見つかって、大泣きしながら逃げようとしたら脳天をピアノにぶつけました。
「恐いものは恐いという認識を持たせる」という行事モットーを掲げていたそうなんですが、これは良い教育目標だと思うんですよねー。
だからこそ卒園して十数年経っても、恐いけれど良いインパクトのある行事として残っていますし。
今の勤務先の鬼は園児がやるから可愛いだけなんだよねー。
泣かせるくらいに恐がらせてあげて欲しいと個人的には思う。笑

+++++

今日の写メはワンドのアルバロです。
この絵を見た瞬間に私はワンドのFDを買おうかと激しく揺さぶられました。
あ、あとエスト!!あの絵を見た時も初めてエストに興味を持ちました。
ラギとアルバロだけだったんですが、エストも良いなーって。
魔法オタクからルルオタクっていうユリウスも笑えると思って惹かれましたが。
台詞は勿論ですが、黒一色のアルバロ――この厭らしい目線に心を射抜かれました。←
鈴村なアルバロ、鈴村が鬼畜かーって思うと想像がつかないんだけど、アルバロに惹かれ撒くっています。
ふぁ、FDが出てからのレビュー次第で購入を決めようかと思います。
凄く欲しいんだけどね……!システムやバグで無印は控えたから、FD次第で。

同じ乙女糸では『デザート・キングダム』に惹かれています。
矛盾する神学者のイシュマールがドツボ衝いているの!
PS2だし、しかもSYKと似た匂いを感じるので今後次第で購入するかも。
『雅恋』は買いたいのに、まさかのPSP!!
東宮の和泉を攻略したい……移植して欲しい!←
蓮咲伝は兎に角蘇芳と真君と悟空に期待しています。
甘さと鬼畜とダルさを多めにお願いします。笑

昨日は曼珠、頑張ったんだぜ。
『続:本日は厄日なり。』を書いていたのよ。
何て云うか、風千なのに他のキャラに乗っ取られた感が否めなくもないけど個人的に満足。笑
ハジメ君はムッツリ助平の説を又しても使ってみたぜ。時代を越えて現代でもムッツリで!
ちょこちょこ修正を加えて、来週にアップするかなぁ。
土方さんの拍手お礼文も出したいけど、他のお礼文も書きたいし。

明日は病院に入院費の支払いに行ったり、ハロワに行ったりしたいと思います。
3月31日で契約が切れるので、4月1日からの非常勤が募集されると判ったため、再度ハロワで紹介状を貰って面接を頑張ろうと思いまするー。
バイトに降格だと給料が下がるから何とか非常勤に留まりたいー。
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析