昨日書き忘れていたんだけど、2010年度新始動ってことは随想録の次にシリアス傾向なのがくるってことかな?全体を映したかったんだけど、都合上こっちで。
右の扇を持ってるのって鉄扇の鴨じゃないのかな……。
もっさもさの平たんもいるしさ。いや、あの慰めシーンは楠か……?
千鶴を介して語られる過去の結成の奴っぽいとみているんだけども。
多摩でのことや浪士組上洛のことや清河一派粛正や芹沢派粛正などなど、先を描いちゃったら最早過去を描くか新しい未来を描くかくらいしか選択肢はないわけなんだけど。
鴨がいるから過去っぽい。つか、私は過去も美味しいが千鶴が平隊士との絡みが欲しい。
サノの組下で長州の間者として処罰された楠との絡みは絶対に公式で入れてくれたら非常にサノ千ルートは美味しくなると思うんだよ!絶対に千鶴は楠に同情というか入れ込みして死を悼みそう。
ハジメに至っては空からの贈り物に感動し過ぎだろう(´∀`)笑
「これが三太というものか。何故空を飛ぶのか解せぬが、悪くない」とか、これがクリスマスシーズンでの絵と仮定したらきっとハジメはこんな風に云いながら頬を赤らめて嬉しがったと思うんだ。←
ちょう嬉しそうだよね、この人。
笑顔で刀捌いてる総司は相変わらずだけど、一人でのんびり艶を出してるのはちー様だけですね。笑
大好きだよ!!もっと登場して欲しい!!愛してる!←
++++
今日は初めてパウンドケーキを作ってみた。
干しレーズンを一度お湯で戻してからラム酒に漬けて、ラムレーズンのパウンドに。
横着して2つの容器をいっぺんに焼いたので手間が逆に掛かりました;
外見はサックリ、中身はしっとりのケーキになりました。
今からはクッキーを作って来ます。
姉がお菓子会社に勤めていると色々貰える分、有り難いんだけど何時もシーズンが悪いなぁ。
忙しい時に貰えるんじゃ作れねぇ。苦笑
家用と職場用で、明日にでも職場の休憩室においておこうと思いますー。
PR