4月からの再雇用おめでとう!!
のっけから失礼します、自分へのお祝いです。苦笑
この間の採用試験の合否通知が今日来たもので。
条件変わらず再雇用の形になってくれて安堵です。
ま、今度は雇用保険も加入出来るんで良かったー。
今は5カ月契約だから雇用保険入れなくて残念だったのよねぇ。
で、今日はウチのチビさん達の片割れ:1歳児クラスがハイキングに行きました。
初・園外保育での弁当ランチだったのですが、意外にもお利口でした。笑
やっぱりお母さんの味が良いんでしょうね、普段野菜食べない子なんてペロリと完食です。
弁当見ただけでいかに頑張っているか判りました。
でも、手で食べられるものを持参って云っているのにフォークでしか食べられないものを入れるのは止めようぜ。保育士が苦労するんだから……!!
因みに曼珠ら保育士は子どもの食事介助をしながら自分達のご飯を食べます。
昨晩作ったサンドイッチを咥えながら補助に当たりましたよ、ええ。
デザートを中間に食べたがる子は家でもきっとそうなんでしょうねぇ……。
給食と違うから家での様子が垣間見られるランチタイムでした。苦笑
午前中だけだったんですが、ものっそい疲労感。
でもね、いつもお調子乗って注意を受けるR君が今日は面白かった。
相変わらず怒られていたけど超かわゆかったんです。
皇居のお隣にある元敷地の公園なんで博物館やら池やらミニ滝みたいなのがあるんですね。
ハイキングって事でぐるりと回ったんですよ。
滝の前で写真撮って、じゃ次の鯉のいる池に行きますかーってなったら、R君は何故か一人残って超必死でした。
「ばっばい!ばっばい!!」
無生物の滝に向かって超必死に「バイバイ!バイバイ!!」をしておりましたヾ(´Д`;≡;´Д`)ノ”
しかも手も振っておりました。お、面白過ぎる……!!
5,6回ほど繰り返していたので、「R、そろそろ滝さんも判ってくれたから鯉ちゃんの所に行こうよ」と笑いを堪えながら促すと名残り惜しそうに最後の手を振っておりました。笑
感受性豊かですよねー、小さい子って。
ネタを有り難う、Rよ! ←
ちょっと今日は肩凝りも酷くて疲れたので、執筆もピアノ練習もなしで寝ようと思います。
昨日は1Pだけ頑張ったんですが、睡魔の酷い今日はミスというか頭が働かないから無理だ。
砂漠王国のイシュマールがまさかの
ツダケンで曼珠は大笑いです。
間違いなくツダケンならだるんだるんな彼を演じてくれると期待してる。
つーか、あのシナリオは絶対に曼珠好きだわー。
あぁ、あとサイトの話になりますが一度下げている期間限定作品については余程のことが無い限り再アップは致しません。前にも云いましたが、隠しになる理由や意図があっての限定公開です。
一個人の再掲載希望を叶えたらキリがないことをご理解下さい。
日参しても発見出来なかった方もいらっしゃいますが、それでも次は……と割り切っていらっしゃいます。
限定ものについて、個人の理由で再アップの要望には添えられないことは重々ご了承願います。
如何してもという方はマナーに則って、相応の理由をご明記の上メルフォからどうぞ。
理由が理由であれば検討の上、判断いたします。PR