今日は朝から一騒動あって大変でした。
アルバイトさんも私と同時期に再度面接を受けて結果が火曜に出たらしく、みな一喜憤慨の状態でして。
新規に雇い入れる人も居れば、継続希望で面接したのに落とされるアルバイトさんも居るので;
しかもですね、園長のやり方に反論出来るベテランさんのアルバイトさんばかりが落とされていて受かった方々も喜ぶに喜べない状況でした。
まぁ、自分の意にそぐわない者を排除志向だよねっていうのが、あからさまに判る人事でして。
それだけじゃなくて、弥生末日まで契約があるのに落とされたことで「本日付で辞めます」って急に辞めた方もいるので非常勤やアルバイトの先生はピリピリ・オドオドな感じです。
流石にこの人事は園長のやり方に皆不満を唱えるでしょう……非常勤の私でも厭だし。
急に辞めた先生については皆思う事はあっても、ベテランをどんどん排除して自分が残ることに罪悪感を覚えているから人間関係がギクシャクしています。
これじゃ面接で聞かれた「人間関係を円滑にするには」ってのを園長自身が壊してる気がします……。
新規の人をどうせチビさん達のクラスに入れるなら卯月からじゃなくて、今からでも来て仕事覚えて欲しい……。
今でもバタつくのに、新入園児が来たら毎日嵐だよ……ヾ(´Д`;≡;´Д`)ノ”
如何に園長が落としたベテランさんが仕事回すの上手か一緒に仕事入って見て欲しい。
理論と実践が違うのを卯月の嵐のような戦争を味わえば良い……。
4歳児担当だった私だって戦争だったんだから!!
取り敢えず、今日は職員がピリピリしていたので子どもに癒しを貰ってました。
ウチのクラスの宇宙人代表格のハーフのK君とAちゃんは見た目だけなら可愛い天使です。
ま、今日もK君は天井を仰いで宇宙と交信していたり、Aちゃんは床に這い蹲っておりましたが。
飯時は戦争です、如何に泣かさず要領よく完食させるか!
好きなものと嫌いなものを同じスプーンに載せたり、好きなものの皿を少々遠ざけたり、色々工夫しております。
双子のHKとHZの男の子はこの間の平助とチビ千鶴のご飯のネタをくれた子です。
「こっちこっちこっち!!」と
「めーっ!」が口癖です。
因みにお兄ちゃんのHKは私がしている女物のシュシュが好きで、「かーちーてー!」と取ろうとしてきます。付けてあげるとご満悦な顔で返してくれません。「めーっ!」って逆に叱られます。
何故?笑
昨日は意地でaffettoの05を書き上げました。
少しだけホワイトデーを書き出しました。今日中に仕上げます。
日付変更ラインくらいまでに完成を目指します。
明日、心置きなく蓮咲伝をやる為に曼珠は頑張って来る!!
PR