ちょっと弄って、昨日のことを。
昨日は朝から卒園式でした。
小規模な園なので本当にお手製って感じの卒園式の内容でして、「ほほっ~」と新しい感覚でした。
いや、懐かしいって云うのかなぁ。
母園がお手製って感じで、前職は本当に業者が入ってって感じなので、ギャップの差が激しくて;
写真は今晩あげるんですが、子ども一人ひとりにスポットが当たって温かな感じの式でした。
まぁ、年少年中の集中力にはやはり難しさを感じましたが。勉強で集中力を日々培っていた前職の教育保育方針と違うから「これくらいが年相応の具合なのかなー」って。
午前中でそれも終わり、お昼は母親の病院のところへ行こうと思っていましたが、悪友の母上に誘われてランチへ。職場の近くの個人レストランで食べたんですが、美味しかったですv
1品1品をゆっくり時間を掛けて出して来るので、会話を長く愉しみたい方にはお勧めな店。
まさかの悪友の母上に2000円のランチをご馳走になりました。
悪友繋がりだけじゃなくて、母上は同じ短大の先輩でもあるので色々会話が弾む弾む。
親子でお世話になってます、……いや、悪友はお世話してます?笑
病院に行こうと車で職場から向かったら、凄い風で黄砂のように海岸線の道路は窓が開けられなかったです。やばいくらいに視界が真っ黄色!暑いから窓を開けたいけど、間違いなく砂が入るので我慢。
車が砂まみれになりました。母親の所には月曜に行く墓参りの着替えとかの荷物を届けて帰りました。
会話も余りなく、休みながら私はジャンプ読んでいた。笑
「ま、月曜日に喋れば良いじゃん」って二人で好きなコトしていましたよ。
帰宅後は一度着替えて、そして短大時代の子に会うべく再度外出。
1年ぶりに会いましたが互いに変わらず。
そして、まさかの衝撃的事実に曼珠もビックリ。
私も波瀾万丈の1年だったけれど、友人はまさかまさかの失態をしてしまったようで;
人間、如何転ぶか本当に判らないよねって語り合いました。
私にしては少なめの3杯で終わりました。
友人のペースに合わせて食べ飲みしたので。
で、その諸々あった友人には内緒で全額私が払ったら軽く怒られました。笑
PR