忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 100518_1913~01.jpg

チビさん達の間で手足口病が流行っています。
稀に大人も罹患するようで、自分も他人事じゃない感じですね。
それでも今日担当の5歳児クラスはほぼ全出席に近い感じで疲れました。
あんまり日頃は日焼け止めを塗らないんですが、今年は今の時期から既に日光が辛いのでマメに塗るかとやり始めました。
塗った初日から2時間くらい外にいたしね……!
今日は★君じゃなくて◎君の方に就いて、ゆったり外遊びー。
昨日散歩に3~5歳児で行った際に白詰草がたくさんあったので、首飾りや花飾りなどを作ってあげたら5歳児の女の子に喜ばれました。
普通にあげていただけなんですが、まさか家に持って帰って「枯れないように水につけてあるよ。ありがとう」って云われて密かにジワーン。
不意に云われる感謝の言葉が嬉しかったです。
あれって久々に作ると愉しいですよね。
他の用途では白詰草の茎の強さを勝負する引っ張り相撲が好きでした。
 
+++++
 
今週の黒子は海常が堪らん恰好良さでした。チーム全体に魅力感じます。
黄瀬中心に感化していくメンバーが描かれていて、それぞれの努力過程が好きでした。
森山君があっさりとしながらも、きちんと努力しているところが好きです。
ほんと桐皇を打ち負かして欲しい……!
 
+++++
 
WEB拍手変更してからの数が半端ないです。ランダムなんで頑張って。笑
千鶴育成のあれにもコメント貰えて密かに嬉しいです。
タイトル、実は育成日記か育成録のどちらかに迷ってるんですが如何しましょう。
意味合いは同じなんですがねー。
ただ、育成録だとニコ動の神MADを過ぎらせちゃうかなーと悪い気がして。
語呂としては育成録のが良い感じなんだが。
 
で、既に別館ではちびシリーズをやっている訳ですが、特に薄桜鬼の此方ではきちんと発達要領に沿いつつネタを展開していきたいと思います。
SYKも実は今週からちび化を始めるので、扱いジャンルで全てチビ化があるという。笑
向こうは知識ありのちび化や深層意識で大人びたちび化なのですが、此方は一から赤ちゃんという前提で進めたいと思っています。
一応毎日現場で見ているんですが、月齢も違えば発達速度も違うので本と照らし合わせながらネタを被せたいなーと。
写メの右側が、私が大学の頃に使っていた『乳児保育』と『保育資料集』です。
保育資料集は、まぁいわゆる法律やら要綱などの集まりです。
特に私が見たいのが「保育所保育指針」の月齢年齢別の発達早見表ですね。
乳児保育は発達速度や保育での具体例などがあるので参考にしつつ、乳児期に罹る病気なども見直したい感じです。自分の職業と執筆を活かした作品をご提供出来たらなーと緩く頑張ります。
誰落ちっていうのはなく、ほのぼの千鶴の成長を皆で愛でながら見守りたい感じで。
大きくなったら、それはそれで幹部たちは複雑そうですが。笑
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析