朝っぱらから姉と喧嘩した曼珠です、こんばんは。
相模は朝から雨だったんですが、駅まで送れと云われましてね。
私、出勤が9時までなんですが姉は8時過ぎの電車に乗りたいと。
「何でこの糞忙しい朝の出勤前に30分以上もアンタの為に短縮して付き合わなきゃいけないんじゃ!テメェで歩いていけ!!ヽ(#`Д)┌┛」
うん、曼珠間違ったこと云ってないと思ってる。
朝は自分の時間をとても大切にしているので、なんで私が姉の歩調に合わせなきゃアカン。
送ったら帰りはぜってぇ迎えにいかねぇからな!って云っていたので、帰りは電話あっても断ってます勿論。
文句云いながらも朝だけは送って欲しいらしく送ってあげました。
やさしい妹ですよね!って私は自分で思う。
チャーリーも便乗するから厭なんだよね。転職してから便利屋扱いすんの止めて欲しい。
一応云っておくと、こんな口調でも保育士です★←
ちゃんと使い分けてるよ、先生だって暴言吐くことはあるんだぜ(/о\*)
+++++
今週の陽気はムンムンして厭ですねー。
室内だとカナリ蒸して暑いし、子どもの体調も良くないし。
千鶴育成のネタで幼児系はあんまないなーって思っていたら、あんま嬉しくない見本がいた。苦笑
食事中のマナーって一応あるじゃないですか、肘をつかないとか箸で遊ばないとか。
とても酷いのが私の就いているグループにいた;
くわえ箸だけじゃなくて、箸で撥代わりやらお茶碗くわえたりとか……!
ちょっ、赤ちゃんじゃないから止めようよ!って何度も注意しました。
家でも同じだと云ってたんで、出来ればご家庭でも注意して欲しいなぁと正直思ったり。
そんな中、(あぁ、千鶴がやったらヒジーがとても顰めっ面で指導しそうだな……)とも思いましたが。
千鶴は礼儀作法関連はハジメと土方さんの影響でとてもしっかり身に付きそうです。
さり気なく山崎のこともよく見てそう。
幼児は自分達で出来ることが増えた分、保育士が見えない部分をフリーダムに行うことが多いので乳児期に身に付いたものが消えゆくのが残念なところでもあります。
そのままの子もいますが、自分のやり易いように行うのも幼児の特徴とも云えます。
PR