日々の呟き、妄想などの捌け口。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日二度目の日記です、こんばんは。
何かもう色んなことに打ちのめされるよ、今日は……! 保育中に写真撮ろうとして置いておいたデジカメがボトっと棚から落下してご臨終するし、短大に行ってみれば廊下に張ってある求人は新卒のみ対象とか、母園は求人来ていたけど6月から張り出しの上に7月末で締切とか……!!ヾ(´Д`;≡;´Д`)ノ” もぅうううう!!何で毎度毎度っ、母園は私の予想の斜め上を行くんだよぉおお!! デジカメについては保証期間外でメーカーのサイトで調べたら馬鹿らしい値段になったので、今年の3月に出た割と新しい機種を買うことにしました。 だって修理代とあんまり変わりないんだよ!だったら新しいのを買った方がずっと良いと思って。シャッターが押せなくなっただけで修理代諭吉飛ぶなら、諭吉+αで新機種の方がお得感がある。あ、因みにデータは全て無事なんです。シャッターのみの故障で諭吉は高いと思いません!?(色々とショックで興奮中) 母園については締切の7月過ぎても張り出されていることから、短大では手続きの仕方が違うこと、担当者が過去に因縁のある教授であること、新卒向けの求人だからとバッサリ切り捨てられたことなどを踏まえて自分でメールしようと思いました。 まだ張り出されているってことは選考自体が行われていないって意味なんで母園のサイトから問い合わせをしようと決めました。 短大の学務の先生と色々と交渉すると渋ってたんですが、「母園なんですよ、二年前も諦めて……」というと、母園なら希望があるかもって云ってたんで因縁のある教授に話を通して面倒になる前に自分で聞いた方がシコリなくいけそうな気がする。 二年前は行動を起こせば変わったかも知れないものを直ぐに諦めてしまった自分がいてずっと悔やんでいました。なので、二年後の今ははっきりと母園からの返事を聞きたいので動こうと思います。新卒のみか、それとも既卒でも未だ募集OKか……。 明日にでもメールを作って印刷して、土曜に職場の先生に添削して貰おうと思います。 最早私が来年から辞めるのは知っているし、色々と探していてくれているので。 母園が駄目な場合はアレですね、10月から消えることも考えなきゃ。ハロワで良い物件があるんですよねー。 あ、あと今日は園長とちょっとバトってきました。 先輩の先生が昨日休みの日で、先輩が担当している★君を私が代わりに見た報告を兼ねて話していると、私が今日担当の◎君から目を離して談笑しているのはオカシイと指導されたことが発端でして……。 談笑ではなく、連携を密にする為に昨日の様子を話していただけ、距離は少し離れていても◎君のことから注意を逸らしていないと伝えても全く意に介さない平行線でした。 べったり傍にいるのは健常児だろうと障害児だろうと、時と場合に因りけりで善にも害にもなり得るじゃないって私は思うんですが。 目を離したら危ない、常に傍にいろって考えがそもそも違う気がする。 自立や発達を促す為にもそれだけじゃなくて、少し距離を置いて見守ったって大事だと思うんだけど、本当に判ってないなあ……。 現場の先生が良くても、まるっきり現場の人間じゃない園長との温度差が本当に激しい。 先日の件といい、この人こそが私が転職を早めたくなる一因なんだよな。 今日は兎に角イラっとしたり、ショックだったり忙しい日でした; PR |