忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 

母園の運動会に行って来ました。
朝、悪友を迎えに行く時にちと凹むことがありましたが、悪友に話を聞いて貰って「うん、気を付けよう」と教訓にして立ち直りました。
車の運転はね、気を付けよう……本当にいつ人間が出て来るか判らない;
例えヒョッと出て来た人間であろうとも、負けるのは車だ。
 
雨の予報が出ていたので今週初めから「ズレろぉおお!!」と念じていたのですが、曇りのち晴れで十数年ぶりに母園に戻って、運動会を見てきました。
昔と変わらない競技で見ていて飽きず、当時の自分もこんな感じだったのかと思うと微笑ましいです。親子参加型が非常に多いので、今見ると変わった幼稚園だなーっていうのがよく判ります。
園長先生に挨拶すると昔から呼ばれていた仇名を憶えていたのが驚きです。
毎年新しい競技ややり方などを提案する園はあると思いますが、母園は母園で独自の方針をもとに変えていないそうで、自分が幼児教育に携わっているからこそ「へぇ、なるほど」と改めて感心して帰ってきましたー。
やっぱり欠員の有無は11月の頭に判るそうなので、またメールで問い合わせることになりました。ほぼ土曜日まで出ずっぱりです、と云ったら電話じゃなくて良いよって云われて安堵。
写メのような感じの小規模運動会なんです。そして閉会式後に右上の写メのように風船を飛ばすのが恒例。きちんと参加した子だけが飛ばすことが出来ると云われています。
 
昼になって園長先生に挨拶をして、悪友連れてランチに出ました。
実はずっと行きたかった園児の保護者がやっているお店に連れて行きました。
悪友は本日送迎と昼食付きで釣って同行して貰ったので。
彼女は葉山牛タタキ丼、曼珠は葉山牛ハンバーグステーキです。
値段は手頃なのに、とっても美味しかったです!!
前菜も白い人参とか初めて見まして、味付けも総合的にグッドです。
あれこれ話しながら舌鼓を打って愉しく食事をしましたー。
 
その後、悪友が電化製品見たいということで連れていきながら、自分も保育用のジャージが欲しいので見て回ったり、薬局でトイレットペーパー一人1点を協力させて2つ手に入れたり色々として来ました。
 
11月に如何なるかも判りませんが、一先ず10月に控えていたイベントや運動会は終了してひと息です。来週辺りに美容院とマッサージを行って来たいですね。
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析