今日、霜月十八日は八番組組長:藤堂平助の命日です。
私にとって約十年前に彼の存在を知ってから大好きで尊敬する人です。
新選組関連のサイトをやり始めて、前は書けませんでしたが今のサイトになってから追悼作品を書けるようになりました。
薄桜鬼のキャラの平助が好きなのは勿論ですが、曼珠は史実の平助も大好きです。
彼の生き様が私の中で惹き付けて止まず、敬愛の念がオンでもオフでもひどいほどに。
オープンしてからの追悼作品はED後の最期を、一周年ではプロポーズ、二周年こそは初夜でイチャラブで倖せにしたい!という気持ちから本日アップさせて貰いました。
平助のED後の作品は比較的しっとり系で描くことが多い中、イチャラブを頑張ってみました。二周年こそ強化月間でサブだけではなくメインで目立っても良いじゃないか!という個人的プッシュですが。
今日はお花屋さんで平助をイメージしたお花を買って来ました。
仏花とも迷ったんですが、曼珠の拘りで写メのような花を選びました。本当は向日葵が良かったんですが季節的になく、黄色のガーベラをメインに小さな花束を作って貰いました。
母親に見せたら「なんか結婚式で貰うやつみたい」と云われましたが、良いんだもん。
曼珠にとって平助は快活な人で添えるならば菊ではなく大輪の花の方がしっくり来る。
薄桜鬼の枠に捉われず、きっと私はずっと藤堂平助という人物の生涯を忘れずいたいと思います。
世にも貴重な平助を主人公にした本もあるので是非読んで欲しいです!
今日の天気雨なんか平たんらしい感じの具合で微笑ましくなりました。
一人勝手に、“あー、なんか笑ってるけど泣いてるのかな。平たんらしい”とか保育中に思い込んで花を咲かせていました。すみません、如何し様もない保育士です(´∀`;)
PR