忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



そんな訳で予定通り、応募先の面接に行って来ました。
院内なんで看護も募集かかっていたから、てっきり私の他は看護かと思ったら何と現役の保育学生が既に三人いました。
ハロワだけじゃなく、大学求人も出していたようです。
控室で話したら三人とも未だ見学も面接も此処の院内が初とのことで、凄いフレッシュと緊張の具合がよく伝わってきました。……うん、私なんて時間までゲームやって寝てたんだけど。直前に志望動機だけ確認しただけだから、とても眩しかった。笑
落ちたら如何しよう、とか色々と不安そうな声に、二年前の自分もこうだったなぁと懐かしくなりました。
出来れば受かりたいなーと思いつつも、曼珠は落ちたら“仕方ない、次ー”って考えていたので合否については適当です。もう慌てても仕方がないと母園の望みが消えた時点で全て流れに身を任せることにしました。うん、なんくるないさー。
面接の後に院内保育に見学に行き、子どもの中に混じる時間が急遽設けられました。
3-4歳の方ではいつも通りな接し方で上手くいったんですが、矢張り0-1歳は人見知りで泣かれましたね。ウチの園の子達の方が警戒心ないかも。苦笑
二重保育の子たち(日中幼稚園で、降園後に保育園で過ごす)にも会ったんですが、あはは……久々ですね。
「くそばばあ」や「◎んこ野郎」などと云われるのは前職以来です。
院内保育の子達は日頃からの生活習慣がなっていましたが、二重保育の子達は家庭+幼稚園でのものが出て来るんだなあと久々に感じて帰ってきました。
両方経験しているからこそなんですが、家庭環境に加えて幼稚園も保育園もそれぞれの園次第なんだよなあと――子どもの性格形成って;
一年ほど今の保育園にいるのでしみじみと思いました。
今の担当になっている5歳児の生意気さ加減が如何に可愛いものかを。苦笑
今日行った園は割と叱り方は穏やかな感じでしたので、今の園とはまた少し違う雰囲気です。
まあ、取り敢えず結果次第ですけど何時も通り執筆とゲームをやりたいと思いますー。
なんか一日違う園に行くと無性に自分の園の子達が恋しくなる。笑
 
雅恋はライコウと和泉を攻略ー。
和泉よりもまさかのライコウの方が面白かったです。
というか、髪型の三段変化にヤラれました……!曼珠、二段階目のライコウがものっそい好みです。
蒼月、君は予想通りライコウ好きだと思うよ!アレだぜ、断髪イベント凄ぇ良い!!>私信
和泉も結構切ないんですが、如何しても突っ込み入れたくなるところが多々あってのめり込めなかったのが残念なり。和泉ルートでは個人的に晴明は必須だと思うんだけどなあ;
エンディングリストを見ていたら、道満がまさかのED2つあるっぽい。
ベストエンドは見たらしいんですが、アレがベストなのかと正直怪訝に思う;
グッドエンドなのかな、あと一つ……。それともバッドなのか。
取り敢えず道満やってから愉しみの壱号をやりたいと思います。
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析