昨晩は寝たいのにスーツ着て緊張した為か、昂ぶって全然寝られませんでした。
しかも珍しくリアタイで叫ぶほど壱号攻略でテンションが上がった。
いや、本当に壱号は思わぬ伏兵です。
前半は恋戦記の仲謀を思い出しましょう、って感じです。素敵な残念具合に乾杯。
後半はまた何かのキャラを思わせる感じなんですが、ちょっと度忘れした;
だがしかし、良かった。うん、緑川攻略出来ない理由が納得です。
壱号のシナリオの人、グッジョブ。和泉での突っ込みで多少ダレていたのが盛り返しました。というか最萌えになりました。叫んだ通り、壱号弐号がワンツーフィニッシュ!!
なんだよ、晴明くらいしか萌えが無かったぞ――と思ったのに軽くご主人様を超えましたが。
晴明は物語の核心だから長くて当たり前ですが、壱号も長かった。
というか晴明ファミリーが大好きです。
突っ込みどころは多少あった。だけど、それ以上に深良い話だった。
後味は決して100%良いとは云えないけども、願わずにはいられないEDだった。
正直、道満の話よりも好きです。道満の話も良いんだけど曖昧に濁した設定がインパクトを失くしたんですよね。
壱号のためにもファンディスク出して欲しい。ほんと、参号じゃないけど祈るよ……!!
全員クリアしたけど、物語回想コンプの為に今日は頑張る。そして晴明と壱号再度やって寝る。
【最終順位】
壱号弐号>晴明>>道満>>>>和泉・ライコウ・源信
和泉は期待した分、正直ガッカリした;ライコウは話云々ではなく髪型とスチルに萌えた。
源信は突っ込みはあれど、話は良かった。
+
アニメ薄桜鬼を見て、何度見ても平たんに号泣。
あそこって狡いシーンだよね。ほんと何処までも平たんは誰かを気遣う。
最後の最期まで優しい大馬鹿者だよお……!!
保育園から電話かかって来るかも知れないと子機を待機させてもボロボロ泣いては鼻水啜っていたぜ。 ←これで掛かって来たら、勿論そのまま出た。笑
バレンタイン用の大作が出来ました。
曼珠の愉しさ加減が滲み出る文章が如実に表現されているかと思います。
Word枚数で久々に12枚以上いったな、日頃は短編だともっと短い。
遡るとクリスマス用の裏部屋総司の作品以来かな。奴は確か10枚ほど。
次の記事にでも如何に曼珠が総司とマブダチなのか判る冒頭文をあげときますー。
PR