忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

今日は一人で鎌倉に初詣に行って来ましたー。初詣は少人数か一人で行くのが個人的に好きなのと、8年近く1月2日参りしているので毎年恒例です。
地元民としての声ですが、もし三が日に鎌倉に詣でるのであれば個人的に2日がお勧め。
1日は夜中から混み、3日は1-2日を避けた人たちが意外と駆け込む。
なので2日の朝方が穴場です。
3日も同じかも知れませんが、10時前には到着して参拝に進むと規制に遭いませんよ。
過去8年で午前中の時間帯を彷徨っていますが10時過ぎると一気に参拝客が増えます。
そうなると写真や参拝も規制にあって碌に堪能出来ません。
写メのように10時手前だと人が疎らです。
 
 

規制にあってないから立ち止まっても、写真を撮ってもこの様に。
倒れてしまった公暁の大銀杏もスクスク根付いて、切り株のところも小さな芽がたくさん芽吹いています。

 HI3H0093.jpg

参拝をした後、出店が出ている恒例。チョコバナナを探す曼珠。
マーチがついているバナナ探したんですがね、お持ち帰り出来る店がなくて。
で、初めて見たお持ち帰り出来る一口サイズのバナナを買いました。
可愛らしいですよね。総司もこういうのは面白そうに買いそうです。
その後は福島産の白米で作った甘酒を購入。甘くて美味しかったです!
 
HI3H0094.jpg 33ecf231.jpg
 
富士宮焼きそばを帰路で見付け、買おうとしたら美味しそうなワインを発見。
あ、写メはちゃんと許可を取りました!
イタリア産の赤ワインと白ワインを煮詰めたホットワインです。
カメラ目線を寄越してくれるなんてナイスな人でした。笑
ものっそいフルーティで美味でした!赤ワインは苦手な部類だったんですが、赤みが強かったんですが風味と味わいが良かったので物が違うなあと感心。
日本語を話せる人が何人かいたので味やワイン、営業期間などを話していました。
4日までしかやっていないということだったので話しながら空になったワインを見詰め、2杯目購入。笑 酒に五月蝿い私が一目惚れする味の良さでした( *´艸`)
チキンやミネストローネもお持ち帰りで買うほどです。
また是非店を開いて欲しい……!期間限定は勿体ないくらいだ。

HI3H0098.jpg HI3H0099.jpg

此方の写メはうちの最寄り駅から臨む軍艦です。あとはスカレー。
曼珠の地元はスカジャン発祥地、つまりスカッ子な訳なんですが海軍カレーが有名です。
JRに乗ると隣駅から最寄り駅までの間に軍艦の停泊を多く臨めるのが特長。
駅に着いても、自衛隊や米軍基地の軍艦が結構いるんですけどねー。
歴史が好きな自分としてはペルリ提督が来航した場所も近いし、ウィリアム・アダムズの菩提寺も同町にあるし、意外と散策には困らない感じ。
鎌倉には遠く及ばないけど、ひっそりと和洋折衷で独特の味わいある町。
 

 
あ、そだ。ページ弄ったついでにTOPにブクマしている人をふるい落としました。
ある程度の数が揃って来たので定期的にやっているのを行いました。
ネチケについても記載させた訳だし、暗黙の了解ですよねー。
 
今日はちゃんぽんしまくったけども、正月は酒が美味くて止まりません。
甘酒飲んでー、ワイン飲んでー、父親が貰って来た上等の日本酒を飲んだ。
家で日本酒飲む時は必ず決まって長曾我部家か毛利家の家紋が入った特製ショットグラスで飲みます。今日は父親が竹中半兵衛と黒田勘兵衛のドラマ見ていたんで毛利家家紋で。
正月名物の駅伝も大好きです。
東海大の2区が半端なかったですね!勿論、東洋の5区も3年連続素晴らしい走りでした!
外に出ている間も速報見るくらいに好きです。
明日もどんな風に展開されるのか非常に愉しみです!
 
あ、ゲームコンプしました!感想は明日にでも書きたいです。
駒大の選手で「郁人」って出た瞬間に喰いついた自分が少々笑えました。
PR
   φ(.. ) HOME 酒三昧。   
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析