写メはお重箱に入った紅茶プリン。職場に持ってったのだ。
ねむいー、ねむいよー……。
でも、きちんとご報告したいことがあるので頑張る。
実は昨年の夏より活動しておりました転職活動に漸く終止符を打つことが決まりました。
先日さんざん騒いでいた実務試験も経て、採用通知を頂け、4月採用になりましたのです。
当面は現職と採用先で掛け持ちとし、アルバイト採用としてで仕事をこなしながら勝手を知っていくことになります。
アルバイト採用の内は定時に帰れると思うので執筆も大丈夫かと思うのですが、4月以降はケースバイケースでオフと自分の心身状況で更新頻度が左右されるかと思います。
また追々正式にTOPに出しますが、酷い時は昨年の夏までの頻度を考えて下されば良い感じです。多分、小規模園だし残業と云ってもそこまで酷くないと思いますが。
内心でも、コメントでも、温かく応援して下さった方々に心よりお礼申し上げます。
今度こそ躯を壊して退職しないように頑張ります。
3年目なので色々と余裕も出て来たので、一部まっさらな気持ちで新しい現場に染まってこようと思います。一部は今までの積み重ねで、徐々に融合させたいですね。
やっと採用通知という合格が貰えたので、園児さん宅の日本料亭に食べに行ける……!
園児さんと自分の約束だったんですよ!というか、私が行きたくて堪らなかった。
お高いから自分へのご褒美扱いでいました。金曜に予約取ったので母親と行って来ます。
仕事帰りにモリエさんの新刊を買ったんですが、恋愛話じゃないのにホロリと来ます。
如何してこうも胸に響いて自然と涙腺が緩むのだろうというくらい描写が巧みなんだろうと感心します。言葉で直接訴えているんじゃなくて、紙面で魅せるという感じ。
今回の新刊は職場の仲間に読ませたいので本を貸している一回り上の先生達に貸し出してこようと思います。笑
コピ本のアンケもご協力有り難う御座います~。
育成録の三が日限定は収録して欲しいとの声を頂いているのでページ都合上で危なくなければ入れますね。急に書いたにしては人気で嬉しいです。
というか、完売したinnamorareも再販希望が多くて吃驚します。
部数が少なかったのもありますが、40じゃ足りなかったか。思わぬ人気で吃驚ですお。
再販するなら紙を変えますがコレばかりはメーカーの紙の入手関係なんで申し訳ない。
じゃ、目が開いている内に平たんを少しでもパチパチしてきます。
あずにゃんに癒されながらの曼珠より。
PR