忍者ブログ
日々の呟き、妄想などの捌け口。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

睡魔と闘いながらサノの書き下ろしを仕上げて来ます。
終わったら他の誰かも書こう……。
そして早く仕上げて寝るんだ!!
今日は何時になく喉と肩首腰が痛い。絶対に大縄でずっと持ち手をやっていたからだ;
 
この仕事をしていて自分の中の考えですが、教育加熱になるのは悪いこととは云いませんが「勉強さえ出来れば良い」といった考えの子は正直不安になります。
年長児にそいう考えの子がちらほら居て何だかなぁと思いました。
友達に嫌なことをしても、約束事を破っても……先生にばれなければ、ばれたら泣いて謝れば良いみたいな思考回路で変に狡賢く感じます。
勉強さえ、と思うのであれば保育園や幼稚園は不要です。
乳幼児期にとって一番大切な経験をさせるのは勉強では無いと個人的には思うのです。
その集団の中でしか得ることが出来ない唯一無二のもの。
勉強はその習得の次や、その次でも良いと思います。
小学校に行ったら遊びの時間よりも勉強に比重が変化するのだから、この一番遊べる時に保育園や幼稚園でしか学べない教科書にはない各々の大切なものを得られたら……と常々考えています。そうした生活の流れの中で文字や数字に興味を持ち、進んで学べるならばその子の為ですが、集団生活から切り離した勉学のみに加熱するのは些か疑問が残ります。
その家の考えや通っている園のカラーもあるでしょうが、個人としては保育園や幼稚園での活動における存在意義をもう少し理解して欲しいなと最近の年長児を見ていると思う次第です。
何でも先生、先生と云っている今の年長児見ていると心配……;
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
曼珠
性別:
女性
職業:
歯科助手
趣味:
読書・創作
バーコード
ブログ内検索
応援中
三国恋戦記~オトメの兵法!~

紅花

アクセス解析